图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


京都府立大学からのお知らせ

「世界のトップ2%の科学者」に生命環境科学研究科の教員がランクインしました


米国スタンフォード大学(Stanford University)とエルゼビア社(Elsevier)が2024年9月17日に更新?発表した世界のトップ
2%の科学者を特定する包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース(更新版)」に、生命環境科学研究科の教員3名がランクインしました。

このランキングは、22の研究分野と174のサブ分野で少なくとも5編の論文を発表している科学者を対象として、Scopus引用データベースに基づき総被引用回数などの複合的指標により評価され、上位2%が選出されています。「single recent year(単年)」と「career-long(生涯)」の2つの区分があります。

【Career-long(生涯)の区分】
半田裕一教授(植物育種学研究室)
沼田宗典教授(物質創成化学研究室)

【Single recent year(単年)の区分】
亀井康富教授(分子栄養学研究室)


参考サイト:標準化された引用指標に基づく科学者データベース(更新版)
https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/7
  1. ホーム
  2.  >  京都府立大学からのお知らせ
  3.  >  「世界のトップ2%の科学者」に生命環境科学研究科の教員がランクインしました