生命環境科学研究科 機能分子合成化学研究室 M2 (受賞当時M1) の ICCC-2023 in Osaka, JAPANでのBest Presentation Awardの受賞について
本学、生命環境科学研究科 M2 (受賞当時 M1) の酒井美里さんが、ICCC-2023 in Osaka, JAPAN (International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN) において、優れた口頭発表に贈られる Best Presentation Award を受けましたので、下記のとおり報告致します。
記
1 受 賞 者
生命環境科学研究科 修士2年 (受賞当時 修士1年)
酒井 美里 (さかい みさと)
2 受賞演題名
"Synthesis and Characterization of Binaphthyl Derivatives with Two Phenylethynyl Groups"
3 受賞年月日
足球比分_足球即时比分-百度百科&5年3月8日(水)
※足球比分_足球即时比分-百度百科&5年3月7日(火)?8日(水)、ホテルフクラシア大阪ベイでICCC-2023 in Osaka, JAPAN (International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN)が開催され、23件の口頭発表のうち、6件がBest Presentation Awardを受賞した。
(参考)
<ICCC-2023 in Osaka, JAPANについて>
ICCC-2023 in Osaka, JAPAN は、円偏光発光 (CPL) および円偏光電界発光 (CPEL) に関する最先端の研究発表および研究者間の交流をはかった国際学会である。光化学を基盤として学術文化の発展に寄与することを目的としている。
記
1 受 賞 者
生命環境科学研究科 修士2年 (受賞当時 修士1年)
酒井 美里 (さかい みさと)
2 受賞演題名
"Synthesis and Characterization of Binaphthyl Derivatives with Two Phenylethynyl Groups"
3 受賞年月日
足球比分_足球即时比分-百度百科&5年3月8日(水)
※足球比分_足球即时比分-百度百科&5年3月7日(火)?8日(水)、ホテルフクラシア大阪ベイでICCC-2023 in Osaka, JAPAN (International CPL and CPEL Conference 2023 in Osaka, JAPAN)が開催され、23件の口頭発表のうち、6件がBest Presentation Awardを受賞した。
(参考)
<ICCC-2023 in Osaka, JAPANについて>
ICCC-2023 in Osaka, JAPAN は、円偏光発光 (CPL) および円偏光電界発光 (CPEL) に関する最先端の研究発表および研究者間の交流をはかった国際学会である。光化学を基盤として学術文化の発展に寄与することを目的としている。