图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


入試情報

入試に関するよくある質問


入試に関するよくある質問です。各カテゴリに分けて掲載しています。

全体について

Q1 大学案内、入学者選抜要項、募集要項は、どのようにすれば入手できますか。

大学案内及び選抜要項は本学Webサイトから「テレメール」及び「モバっちょ」で請求できます。募集要項は本学Webサイトに掲載します。また、大学に直接請求することもできます。→大学入試に関する資料請求について

Q2 大学案内、募集要項は、有料ですか。

無料で配付しています。ただし、送料がかかります。→大学入試に関する資料請求について

Q3 入学者選抜要項、募集要項は、いつ頃から配付しますか。

入学者選抜要項及び学校推薦型選抜学生募集要項は、7月頃に本学Webサイトに掲載します。一般選抜学生募集要項については、11月頃に本学Webサイトに掲載します。

Q4 大学案内、入学者選抜要項、募集要項を大学へ直接取りに行く場合、土曜日?日曜日?祝日でも可能ですか。

下鴨キャンパス合同講義室棟1階の「保安室」で資料をお渡ししています。→大学入試に関する資料請求について

Q5 選抜にはどのような種類がありますか(学部入試)。

学部入試として、一般選抜試験(前期?後期)及び学校推薦型選抜を行います。また、外国人留学生選考も行っています。編入学試験は実施しません。

Q6 募集人員は何人ですか。

募集人員(一般選抜、学校推薦型選抜)は、「入学者選抜要項」及び「学校推薦型選抜学生募集要項」、「一般選抜学生募集要項」に掲載しますので、ご確認ください。→入学者選抜要項

Q7 入学考査料は、いくらになりますか。

入学考査料は、17,000円です。

Q8 合格者の受験番号は、インターネットで公開されますか。

各入学試験の合格者発表日に本学Webサイトに「合格者受験番号一覧」を掲載します。

Q9 病気?負傷や障がい等がある場合、受験上の配慮はありますか。

出願者の障がいの程度に応じて、可能な範囲で配慮を講じております。詳細については、「入学者選抜要項」や「募集要項」を確認の上、学務課入試係にお問い合わせください。→お問い合わせ先一覧

Q10 大学までの通学経路(試験場への行き方)を教えてください。最寄り駅から大学までは、何分くらいかかりますか。

詳細は、交通足球比分_足球即时比分-百度百科&のページをご覧ください。交通機関の時間帯?所要時間等は利用される交通機関へお問合せください。(注意)入試当日は、時間に余裕を持ってお越しください。→試験会場?交通足球比分_足球即时比分-百度百科&(下鴨キャンパス)

Q11 試験当日、自動車で試験場に行きたいのですが大学内に駐車場はありますか。

本学では、受験者のための駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。また、正門前の道路は狭く、乗降のため車を停車することはできません。ただし、身体の障がい等で配慮が必要な方は、学務課入試係にご相談ください。

Q12 受験に際し宿泊施設の斡旋等はありますか。

大学では宿泊施設の紹介は行っていません。

Q13 入学考査料はどのような場合に返還されますか。

①出願書類を提出しなかった又は受理されなかった場合、②入学考査料を誤って二重に振り込んだ場合、③出願受付後に受験無資格となった場合に全額又は一部を返還します。詳しくは募集要項でご確認ください。

Q14 大学を見学したいのですが。

大学構内はご覧いただけますが、建物内への立入りはご遠慮いただいております。ご理解、ご協力をお願いします。

Q15 入学料、授業料はいくらですか。

入学料は、京都府内額適用者169,200円、その他の者は282,000円です。京都府内額適用者の要件は募集要項でご確認ください。また、授業料は年額535,800円で、前期?後期の分納となります。ただし、入学料、授業料は予定額であり、改訂が行われた場合は、改訂時から新たな入学料または授業料が適用されます。→入学金?学費

一般選抜試験について

Q1 大学入学共通テストの必要教科?科目は何ですか。

学科によって異なります。詳細は、入学者選抜要項をご覧ください。

Q2 個別学力検査(二次試験)の教科?科目は何ですか。

学科によって異なります。詳細は、入学者選抜要項をご覧ください。

Q3 大学入学共通テストと個別学力検査の成績配点割合はどれくらいですか。

学科によって異なります。詳細は、入学者選抜要項をご覧ください。

Q4 合格するための目標得点はどれくらいですか。

過去3年間の一般選抜試験の各学部学科の合格者の最高点、最低点、平均点を、本学Webサイトに掲載していますので、参考にしてください。→入試データ

Q5 選択科目はいつ選択するのですか。

個別学力検査時に選択します。

Q6 選択科目は高校で履修していたものしか選択できませんか。

高校で履修していない科目でも選択可能です。学科ごとに選択科目が異なりますのでご留意ください。ただし、学校推薦型選抜については、推薦条件として履修教科?科目や履修単位数を定めている学科がありますので、ご注意ください。選択科目の詳細については「入学者選抜要項」又は「学校推薦型選抜学生募集要項」をご覧ください。

Q7 学校推薦型選抜と一般選抜の両方を出願することはできますか。

出願できます。ただし、学校推薦型選抜で本学に入学手続をされた方、他の国公立大学で既に入学手続をされた方は、受験されても合否判定の対象となりません。

Q8 前期日程及び後期日程の両方に出願することはできますか。

出願できます。ただし、前期試験を受験し、入学手続をされた人は、後期日程を受験されても合否判定の対象外となります。

Q9 出願状況を知ることはできますか。

一般選抜試験については、本学Webサイトで出願状況をお知らせします。

Q10 調査書はどのように活用されるのですか。

学科によっては調査書の内容を点数化し、個別学力検査の得点に加点します。加点する内容は、アドミッション?ポリシーにより、各学部?学科が求めている人物像や 能力を判断できる活動や成績?資格などとします。配点は、「入学者選抜要項」をご覧ください。

Q11 一般選抜の成績は教えてもらえますか。

5月1日から5月31日までの期間に、本人から請求があった場合に提供しています。詳しくは、本学ホームページでお知らせしています。

Q12 二段階選抜は実施されますか。

本学では二段階選抜は実施しません。

Q13 二次募集はありますか。

二次募集は行っておりませんが、欠員が生じた際に追加合格を行う場合があります。

Q14 大学入学共通テストの受験票を紛失したのですが、どうすればよいでしょうか。

大学入試センターへお問合せください。

Q15 留学生ですが出願できますか。

外国人留学生のための特別選考を実施していますので、本学Webサイトでご確認ください。→外国人留学生
また、一般選抜試験においても大学入学共通テストを受験する他、出願要件を満たす場合は出願できます。

特別選抜試験について

Q1 特別選抜試験には、どのようなものがありますか。

特別選抜試験として、学校推薦型選抜試験を実施しています。なお、総合型選抜試験は実施していません。

Q2 一般選抜試験との併願はできますか。

本学又は他の国公立大学の「前期日程」「中期日程」「後期日程」入試へ出願することができます。ただし、学校推薦型選抜に合格し入学手続きを完了した場合は、本学または他の国公立大学の「前期日程」「中期日程」「後期日程」を受験しても、それぞれの合否判定の対象となりません。

Q3 学校推薦型選抜に合格したら必ず入学しなければいけないのですか。

学校推薦型選抜に合格した場合は、必ず入学することを募集要項等で定めています。なお、入学手続きは指定期日までに完了する必要があります。また、学校推薦型選抜に合格し入学手続きを完了した場合は、本学または他の国公立大学?学部の「前期日程」「中期日程」「後期日程」を受験しても、それぞれの合否判定の対象となりません。

Q4 提出書類は手書きで提出しないといけないですか。

WordまたはExcel形式で本学Webサイト上に公表している様式については、パソコンで入力し、提出することができます。なお、インターネット出願サイトで作成する書類はパソコン又はスマートフォン等からしか入力できません。

Q5 今年度の学校推薦型選抜の主な変更点を教えてください。

募集人員、選抜方法を一部変更している他、配点を公表しています。
詳しくは「入学者選抜要項」をご覧ください。

Q6 推薦条件の「成績優秀な者」とは、どれくらいの能力ですか。

在籍している学校が責任を持って「成績優秀な者」と判断していただければ、特に指定はありません。

Q7 他大学の学校推薦型選抜や総合型選抜と併願できますか。

他大学の入試が辞退可能となっている場合を除き、併願できません。京都府立大学の学校推薦型選抜の合格者は、特別の理由がない限り入学を辞退することはできません。

Q8 来年度(足球比分_足球即时比分-百度百科&7年度)の学校推薦型選抜の主な変更点を教えてください。

変更点については、「京都府立大学における足球比分_足球即时比分-百度百科&7年度入学者選抜について(予告)」に記載していますので、ご確認ください。→(予告)

学びについて

Q1 各学部?学科ではどのようなことが学べますか。

各学部?学科で学べる内容?カリキュラムは以下のページをご確認ください。




  1. ホーム
  2.  >  入試情報
  3.  >  入試に関するよくある質問